| 町並・集落 俯瞰百景>新潟県> |
| [2019/05/26] |
| ◆俯瞰評価:★★★★ ◆景観評価:★★★ ◆観光地化:★★ ◆路地歩き:★★ |
| 赤泊は佐渡島の南岸に位置する港町で、本土との距離が比較的近いことから、幕府直轄領だった江戸時代には佐渡奉行の渡来港として整備され、北前船の寄港や蝦夷松前への出稼ぎ商人の活躍により賑わった。明治時代以降は島の玄関口の座を両津港に譲り、旧道沿いに続く古い町並に往時の面影を残す。 |
| 板張りの古い民家が目立つ旧道沿い [2019/05/26] |
| 町並を歩くと八角形の望楼を持つ旧田辺邸が一際目を引く。 [2019/05/26] |
| [2019/05/26] |
| 民家に挟まれた路地の奥に建つ西方寺 [2019/05/26] |
| 赤泊城跡に整備された城の山公園展望台。ここから赤泊の町並を遠望することが可能。 [2019/05/26] |
| 町並・集落 俯瞰百景>新潟県> |